先日作成した動画の内容で作成しました。
iPhoneの便利な使い方 思い通りにカーソルを合わせる方法
みなさんこんにちは!
メディアラボの小川です。
立川でも、長引く梅雨に、さわやかな夏空の待ち遠しい日々が続いております。
8月には、太陽がキラキラと輝いて、外出できることが楽しみです。
iPhoneは、日本ではとても人気がありますね。
使いやすいので、私も長年使っています。
ただ、iPhoneを利用して、メール、ChatWorkやメモの作成を行っているときに文字入力のカーソルを任意の位置に移動させるのが難しいと感じたことはありませんか。
私も、長文を入力している最中に、数行上の文書を修正したいときに、カーソルを修正位置に合わせる必要があるのですが、
ピンポイントで狙いが定まらず、とてもイライラします。
上記のように、「iPhoone」を修正しようと、カーソルをタッチして合わせようしても、単語の前後にカーソルがあたり、修正を行いたい「o」の位置に合わせられません。
イライラを解消する手段がないかと、みんなに聞いてみたところ誰でも簡単にカーソルを合わせる方法がありましたので、ご紹介します。
キーボードの「空白」の位置を長押しを行うと、
のように、キーボードの文字がすべて消えます!
この状態で画面上の指を動かすと、上下左右斜め方向に自由にカーソルを
動かすことができ、修正が非常に楽になります。
テキストの修正にイライラしているときは、「空白」長押しを試してみて下さい。
今回ご紹介した便利なカーソル機能については、YouTubeのメディアラボチャンネルでも紹介してますので
是非是非チェックしてみてください~!
https://youtu.be/uUZDCV_CY9Y
この記事へのコメントはありません。