1クリックで導入できる!アドオンを使ってGoogle Spread Sheet をもっと便利に♪

メディアラボの渡口(ぐっち)です。
夏があっという間に過ぎて木々が色づいてきましたね。
今から高尾山の紅葉が楽しみです。
お仕事でGoogle Spread Sheet を使われている方が多いと思いますが、そのまま使っていませんでしょうか?
というのも Google Spread Sheet には便利なプラグインが沢山提供されているんですよ。
今回紹介するのは「Template Gallery」です。
Template Galleryは、
Googleスプレッドシートの様々なテンプレートをその場で検索して活用することができるプラグインです。
年間のカレンダーや請求書・納品書など、
一般的に使われるテンプレートはほとんど揃っているのでとても便利に使える機能です。
実際に使ってみましょう。
まずは、Template Gallery を検索してインストールしてください。
https://workspace.google.com/marketplace/app/template_gallery_for_sheets/51590376472?pann=cwsdp&hl=ja
画面にアクセスすると「インストールボタン」があるのでクリックしてインストールしていきます。
インストールが完了するとすぐにTemplate Galleryが使えるようになっているので、
早速Google Spread Sheetを開いて使ってみましょう。
Google Spread Sheet を開いたら、メニュー>アドオン>Tempalte Gallery を選択します。
すると様々なテンプレートのメニューが表示されるので、利用したいものをクリックします。
選択したテンプレートを元にして新しいSpread Sheet が作成されるので、
数値やタイトル等必要な編集を加えるだけで本格的な帳票を作ることができます。
短縮できるところは短縮して、未来を考える素敵な時間が増えると良いですね。
簡単に導入できるので是非使ってみてください。
この記事へのコメントはありません。