和太鼓練習

みなさん、こんにちは!
メディアラボの小林こと、こばやんです。
5月の新緑の季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
立川ではグリーンスプリングスという商業施設ができあがり、少しずつですが活気が戻り始めているように感じます。
こんな時だからこそ、各々ができることをやっていく。
様々なエッセンシャルワーカーの皆様に改めて感謝をしながら、明るく元気に、強く過ごしていきましょう!
先日、メディアラボ和太鼓チームは、ラスベガス公演のオーディションに向けた最終練習として、メディアラボのオフィスを飛び出し、オフィス改築を行った際のご縁から、なんと奥多摩の別荘をお借りして、アウトドアで和太鼓の練習を行いました!
新緑が美しい山々に囲まれた中で、標高の高い位置から、和太鼓を響かせる。
雄大な景色の中、とてつもない開放感と共に、心地よい高揚感に包まれました。
1打1打、魂を込めて打つ。
和太鼓の音が、山中に響きわたり、自分たちの声や想いを届けているような感覚になりました。
オーディションにむけて練習していくなかで、お互いができることをサポートしあうことができたように感じます。
叩き方がわからない、リズムが合わないなど、1つ1つ丁寧に見直して練習しながら、確認していきました。
そして個人ではなくチーム。1人1人がリーダーであり、仲間。
お互いが依存するのではなく、共通の目標にむかって、絶対にみんなで合格するんだ!という想いで、練習をすすめることができました。
チームとして、とても良質な時間がとれたように感じています。
練習の合間にはランチでBBQ。おいしいお肉や野菜、そしてアウトドアで炊いたご飯をもらいました。
仲間と食べるご飯はうまい!思わず笑顔がこぼれました(^^)
これからも個々でも練習してレベルアップを図りながら、チームでラスベガス公演という共通のVisionをもって、和太鼓を響かせ、日本を元気に、世界に元気を届けるチャレンジをしていきます。
メディアラボ和太鼓チームの応援よろしくお願いします!
この記事へのコメントはありません。