便利な連携自動化ツール

みなさんこんにちは!メディアラボの柴崎です。
5月下旬になり夏の兆しの暑さも感じるようになってきましたね。向暑の折くれぐれもご自愛下さい。
メディアラボでは引き続き便利なツールをご紹介させていただいております!前回はSNSにアップしたあとメディアラボメンバーに「あげたよ!みてね!」って伝える方法として「Zapier(ザピエル)」をご紹介しましたが、今回も連携自動化ツールとして有名な「IFTTT」を紹介したいと思います。
「IFTTT」はZapierと同様に、ウェブサービスを連係させて動作させるサービスです。
では2つを比較してみるとどこに違いがあるのでしょうか?
Facebook、Twitter、YouTube等と自動連携はどちらも可能ですが、連携サービス数でいうとZapierのほうが分があるようです。
しかし、IFTTTはIoTに強く、そして無料(Zapierは無料プランに制限あり)というところが強みです。
・無料でいろいろなサービス連携できる
・家電、IoTの連携できる
例えばIFTTTを使って設定すれば、ルンバに掃除開始を指示し、終了後メール通知を自動で行うなんてことも可能です。
とってもわくわくしますね!
こんなわくわくするシステム開発をメディアラボでもやっていきたいです!
ぜひみなさまも便利なもの楽しそうなツールを利用してみてはいかがでしょうか?
メディアラボでは引き続き便利なツールをご紹介していきたいと思います。
この記事へのコメントはありません。