【Excel】空白のセルに同じ文字を一括で入力する方法【office】

みなさん、こんにちは。
ITで日本を元気に!株式会社メディアラボの長島睦です✨✨
今回のブログでは、
Excelの便利な使い方ついてご紹介させていただきます!
空白のセルに同じ文字を一括で入力する方法😲✨
表を作っていて、空白のセルに一括で入力したいなと思ったことはないですか?
いちいち手で入力したり、コピペしていくのはちょっとめんどうですよね😢
この方法を使うと簡単に空白のセルに同じ文字を一括入力できます💡
やり方
①「Ctrl+A」で表全体を選択します
②「Ctrl+G」で「セルを選択」
③「ジャンプ」画面が開くので、選択オプションで「空白セル」を選んで「OK」をクリックすると空白セルだけ選択されます
④文字を入力してから「Ctrl+Enter」を押すと一括で同じ文字が入力されます
※入力後にEnterを押しすぎて下のセルに行ってしまうと一括入力できませんのでご注意ください
これだけで簡単に入力ができます😇
表を作るときにとても便利です💡
是非お試しください😊
詳しい操作方法は今後動画で説明しようと思いますので、チャンネル登録をお願いいたします🥺✨✨
他にもiPhoneやパソコンの操作が便利になる機能を紹介していますので是非ご覧ください♪
☆ブログはこちら
☆メディアラボのYouTubeチャンネルはこちら
ヒーローズクラブ🌞
株式会社メディアラボ 長島睦😊
この記事へのコメントはありません。