【Excel】大きな表で活躍するウィンドウ枠固定機能【office】

みなさん、こんにちは。
ITで日本を元気に!株式会社メディアラボの長島睦です✨✨
今回のブログでは、
Excelの便利な使い方ついてご紹介させていただきます!
大きな表で活躍するウィンドウ枠固定機能😲✨
大きい表を更新しているとき、そのセルに何を入力するかわからなくなることはないですか?
わざわざ先頭行や先頭列に戻って確認するのは面倒ですよね😢
この方法を使うと簡単に確認できます💡
やり方
①「表示」で「ウィンドウ枠の固定」を選びます
※先頭行だけや先頭列だけも選べます
これだけで簡単にウィンドウ枠の固定ができます😇
情報がたくさんある表を作成するときなどにとても便利です💡
是非お試しください😊
詳しい操作方法は今後動画で説明しようと思いますので、チャンネル登録をお願いいたします🥺✨✨
他にもiPhoneやパソコンの操作が便利になる機能を紹介していますので是非ご覧ください♪
☆ブログはこちら
☆メディアラボのYouTubeチャンネルはこちら
ヒーローズクラブ🌞
株式会社メディアラボ 長島睦😊
この記事へのコメントはありません。